蜃気楼の塔が復刻して1週間がすぎ、もう週末。
楽しかった蜃気楼の塔もあとわずかです。
今回は報酬経験値がかなり美味しかったということもあり、1stABのオーラを目指すべくこつこつと2ndABで参加しております。
蜃気楼の塔は臨時PTが盛んに立つので、知り合いのPTが無いときは基本的に臨時PTにお邪魔させていただいています。
基本的に装甲が紙なABなので、塊にひそんで震えながらひたすらコルセオヒールをしている状態ですw
その他カントやクレメなどの範囲支援はもちろんなのですが、他の支援はどうしようかいつも悩んでいるのですよね。
例えばキリエ。巡礼者の靴のためにプラエファティオを10取っているし、PT全員にかけられるためしばしば使用するのですが、
壁をする人はアスムのほうが良いのかな?と思ったり。
プラエしたあとに特定の人にだけアスムをかけ直していたりするのですが、キリエorアスムについてはどの狩場でも悩みどころですよね。
あとはオーディンの力。AtkとMatkが上がるスキルなのですが、その代わりに防御が減ってしまう。
火力職にはぜひかけたいところなのですが、みだりにかけてしまうのが躊躇われます。
また、最近特に悩ましいのがエクスピアティオ。物理職のDef無視効果が付与されるのですが、ファントムオブマスカレードなど錐効果、いわゆる相手のDefが高いほど威力が上がる効果を持つ装備が増えています。
そういった装備を持っている人にエクスピは逆効果となってしまうので、PTメンバーの装備を把握できてないうちは迂闊にかけられません。
たまに「自分エクスピいりません!」など言ってくれる方もいるのですが、臨時だとなかなか確認できないですよね。
なのでだいたいはコルセオヒールをしているという結果にw
ちなみにコルセオヒールは消費SPが多く、さらにブラギに乗っていることが多いためさらにSPがジリ貧になりがちです。ビタタ500などを飲んで対応していますが、それでも回復剤は欠かせません。
今は焼き鳥(3%剤)もありますが、毎回何百個も使うのは……と思っていたその時、ちょうどよいSP剤を倉庫から発見しました。
/モーラオレンジ~~~\
この画像ではだいぶ減ってしまっていますが、ミミミやらなんやらで溜まりに溜まっていて、使いみちが無いと思っていたのがここに来て大活躍です。
蜃気楼1回で500~800個ほど消費していますが、もったいないとも感じないしちょうど使える機会があってよかったと思っています。
蜃気楼の塔も残りわずか、今日もモーラオレンジを食べながらABが行く……!!
./