2020年07月29日

【2020精錬祭】残すところ1週間ですが……


精錬祭も残すところ1週間!!
皆さま精錬のほうは好調でしょうか?

精錬というのはどうしても確率の問題なので、すぐにできた人、13キャラのポイント使ってもできない人と悲喜交交だと思います。
私も無理のない範囲でMDを回したりしていますよー!


現在の成果はこちら。

=+7にしたい=

・パナギアの贈り物
・聖者の冠
・インペリアルブーツ
・もこもこお魚ブーツ

+7にしたい装備のうち2つが+7になりました!!
本当は8にしたいところなのですが、今回は7で我慢します。
残り2つも7にして、最低目標達成したいところですね(*'ω'*)


その合間合間に水龍神の鎧の+8チャレンジをやっているのですが、+8というハードルの高さと1,200pt必要なこともあってなかなか捗りません(汗)
せっかく調達したのだから+8にしたいのですが……!!!
こちらは「できたらラッキー☆」ぐらいの気持ちでいたいと思います。


あっ、ちなみにメモリーポイント稼ぎですが、大正義タコMDは別として、
高レベルキャラはオース二次捜索生体研究所の記録(戦闘モード)過去の儀式の間
低レベルキャラは永劫の戦サラの記憶チャールストン工場
を回しています!!

特に生体EDDAの戦闘モードは駆け抜けるだけで6,000ptももらえるのでめちゃくちゃウマいですね!!
戦えない支援ABでもキリエしながら歩いていけば難なくたどり着けます♪
戦闘モードはクリアできたことがないので最初は眼中になかったのですが、RO丼で戦闘なしでポイントがゲットできると知ったので目からウロコです!!

しかしソーサラーでベントスで駆け抜けようと思ったら秒殺されました……。
アンティペインメントと3%剤連打でなんとか行けそうですが、さすが高難度ダンジョンですね(; ・`ω・´)


あと今回はトレハンも意外と頑張っていたりします!!!
前回みたいに出たものの記録をしていないのでいくらぐらいのプラスになっているかは分かりませんが、コツコツと小金稼ぎができているので嬉しいですね!
古びた羽衣ももちろん出るのですが、全て叩き折っております(´;ω;`)

こちらでもレアで一発ツモを狙いたいのですが、現実はなかなか厳しい!!
MVPって出たときの星座頭のガッカリ感……。


泣いても笑ってもあと1週間ですので、ゆるりと頑張っていきましょう~♪
今回は画像がなくて申し訳ありません><



./

posted by 和泉 at 21:34| Comment(0) | 近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月23日

【2020精錬祭】精錬神は隣にいた


ついに待ちに待った精錬祭が始まりましたね!!
新型コロナウイルス感染拡大の影響でかなり予定がずれこみ、慌ただしい夏となりそうですね。


バナー.jpg
公式サイトはこちらから!


今回は「兄貴に任せろ!愛と友情のセイレン祭」ということで、コミックや生体工学研究所EDDAでおなじみの生体3Fの4人がメインとなっているようです。
精錬祭の目玉であるミラクル精錬を行うのは精錬だけにセイレン……ではなく、いかにもカンカンポキっとしてくれそうなハワードさん。


他にもカードを別の装備に移せる合成精錬、カードを剥がすことが出来るリストア精錬、暗号を解いて一発ツモを目指すトレジャーハントなど従来の精錬祭と変わりがないようです。

公式の表記ゆれが話題になっていた肝心の精錬ポイントの獲得方法も結局メモリアルダンジョン内の幻燈鬼をチェックするというおなじみの方法でしたね。


このイベントの頑張り次第で一年の資産が決まると言っても過言ではない重要イベント……私もすこーしだけですが準備をしました。


目標としては、以下の通り。

=+7にしたい=

・パナギアの贈り物
・聖者の冠
・インペリアルブーツ
・もこもこお魚ブーツ

=+8にしたい=

・水龍神の鎧*2
・ライオットチップ
・抱きつきシャム猫

+8にしたいものがなんだか多いですし、なんなら+7にしたいのもホントは+8にしたいのですが改良エルが1個しか無い!!

ミラクル精錬で+8に出来る確率は本当にわずかなので、全部が出来るとは思っていません。
気持ち的にはライオットチップと水龍神が1つずつ8になればいいかなーぐらいの気持ちでいます。

闘志を燃やす私の一方で相方さんはなんとかぺっくすという別ゲーにハマっており、あまりROにinしていません。
それでもファントムオブマスカレードを+8にしたいという目標はあったので、蛸MDやETなどを一緒に回すことにしました。


そこで訪れた精錬祭初日。最初の超爆裂タイム。
スタートダッシュが肝心ということで2人でタコを12周回し、準備イベントなどのポイントを受け取りながらレッツミラクル!!

私は水龍神が使用ポイント倍というトラップに引っかかり思うように精錬が捗らない中、相方さんのFoMは+7に。
狩りをする上で相方さんのFoMが一番重要ということは分かっていたので、改良エルはFoMに使うことに決めていました。

しかしアビダブは無能( TДT)( TДT)( TДT)
せっかく+7にしたのを+6にされ、たった一つの改良エルは塵と化してしまったのです。

しかし相方さんは諦めず、ミラクル精錬で+8にすることを決意!!!
確率はかなり低いけれど精錬祭通してやれば1つぐらいは8になるはz………


(も `・∀・´)ノ「+8になったわ。ハワード有能」


改 良 エ ル 返 し て!!!!!!!!



と、まさにミラクルな精錬運で相方さんの精錬祭は初日でゴールを迎えたのでした。

ちなみにその後もET行った10,000ポイントだけで+7を作ったりとそこそこ調子が良い様子。ずるくない?

私の水龍神を叩くよう勧めましたが、ポイント倍は沼だからと断られました( TДT)



そんな精錬神の横で死んだ目でトレハンもしている私ですが、一応成果もあります!!!


screenOlrun026.jpg
とりあえず7で満足するスタイル。


ずっと気になっていたパナギアの贈り物!!支援ABの頭装備の選択肢が増やしてみました!!
B鯖で安く購入していたもので使い道は特に考えていなかったのですが、ティアマトYEなどで後方支援するのに意外と使えそうだなと最近思ったり。

いつもとは違う支援を楽しめそうなので、使っていきたいと思います(*'ω'*)


精錬祭もまだまだ中盤!!!
私は精錬もトレハンもまだまだゴールできていないので、頑張っていきたいと思います♪

みんなでいっぱいカンカンしましょう~~( `・∀・´)ノ
ハワードちゃん頼むよ!!!




./

posted by 和泉 at 00:35| Comment(0) | 近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月15日

ソーサラーLv.175への道


ついに待ちに待った精錬祭始まりましたね!!
初日からRO丼が悲喜交交とカオスな感じになっていますが、私の精錬事情はまた追々記事に書くとして……。

今回は嬉しいご報告を!!


ソーサラーがBaseLv.175に到達いたしましたー!!ヽ(=´▽`=)ノ


screenOlrun041.jpg
ポリン団クエが辛かった……


夢にまで見た綺麗な水色オーラも早速ネコリンからいただいてきました!!

これでアークビショップに続き2体目のLv.175キャラとなりました♪

アークビショップは相方さんにお手伝いいただきながら臨時MDやYEマトなどで上げていきましたが、
ソーサラーはYEマトの鍛錬符以外はほぼソロでのレベリングでした。

170になってからは

・オース二次捜索

・ハートハンター軍事基地

screenOlrun040.jpg
気を抜くとこのザマ!



の2MDを日課にして、加えてイリュージョンダンジョンに通っていました。

通っていたイリュージョンダンジョンについては173ソーサラーのレベリング記事と同じ歪んだ迷宮の森フローズンメモリーに加えて、
イリュージョンテディベアことネジリアン帝国を追加してデイリークエストを回しました。

本当は250ページが狩場としては優秀のようなのですが、私のソーサラーではかなりジリ貧になってしまって使う回復剤と殲滅速度が割に合わなかったのです(´・ω・`)

他のイリュージョンダンジョンも試してみたのですが、なかなか思うように狩りにならず……。
個人的に一番良いなと感じたのがネジリアンだったわけです。


私のソーサラーは古代龍でサイキックウェーブがメインなのでベアドールの属性も気になりませんし、絶対数が少ないのでセイフティウォールとアクアのウォータースクリーンでなんとか攻撃も耐えられます!
精霊ちゃんにはいつも感謝……(*'ω'*)

全速力で大量殲滅!というわけにはいきませんがカードや魂の破片の夢もありますし、人も少なかったのでのびのび狩ることができました!


このようにイリュージョンダンジョン3つを転々と回ることによって、ダレたりマンネリでモチベーションが下がることもなくマイペースに打ち込むことができて良かったです。


上限解放後なので晴れてオーラ!とはなりませんが、一つの目標を達成することができたのでとても嬉しいです。
ソーサラーはまだまだ立ち回りも装備も不慣れで修行中の身なので、これからも多くの先輩方のような更に強いソーサラーを目指して頑張っていきたいと思います♪


もちろん他の子のレベリングもがんばりますよー(`・ω・´)ゞ



./




posted by 和泉 at 23:06| Comment(0) | ソーサラー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク