2019年08月12日

ブログ1周年です!



こんにちは!

2018年の8月より続けて参りました当ブログですが、なんと1周年を迎えることができました(*'ω'*)

記事数は82。決して高いとは言えない更新頻度の中、多くの方が見てくださり、中にはコメントを残してくださり、ゲーム内で「ミテマス!」をいただけたおかげでモチベも保てつつ今日に至ることができました。

1周年ということで、ブログの体裁や細かいところを更新し振り返りを少ししてみました。


=ブログデザインを若干変更しました=


テンプレートデザインを使わせていただいていたのですが、文字の大きさや記事部分のサイズなどを変更しました。

あと全体的なカラーリングを変更しました。

カラーパレットサイトを見て回って個人的に良いなーと思ったカラーリングがあったので採用しました。

あとヘッダー画像を作成しました。GIMP初心者がぽちぽちやっただけなので垢抜けない感じはありますがここはご愛嬌ということで!


=キャラ紹介ページを更新しました=


キャラ紹介*Olrun*内のキャラ画像や説明文を一新しました。
まだ記事で紹介していないキャラクターもいるような気がしますが、こちらを見ていただければABやRG以外にどんなキャラを使っているかがわかっていただけるかと思います。

余談ですが、割とフォトジェニックな場所を選んでSSを撮ったつもりなのですが、300*300にトリミングしたらあまり伝わらない感じになってしまいました(´;ω;`)


=はじめにページを更新しました=

はじめましての方に読んでいただくように書いたはじめにのページを更新しました。
なんか「B鯖で活動中でーす☆」とかいう大嘘が書いてあったので、細かいところを修正しました。
また、右カラム部分のB鯖のキャラ紹介のリンクを外しました。
記事としてはまだ残っていますが……。


=相方さん紹介ページを更新しました=

相方のもさんの紹介ページを更新しました。
なんか「メイン修羅でーす☆」とかいう大嘘が書いてあったので修正しました。
現在はワンダラーメインです……。修羅は修羅チェンcが手に入ったら本気だすらしいですよ。



ここからは1年の振り返りです~(*'ω'*)


=閲覧数記事ランキング=

ちょこちょこと記事ごとの閲覧数は見ていたのですが、どんな記事が一番見ていただけたか気になったので、この1年での記事別閲覧数ベスト3を出してみました。

ただし、Googleアナリティクスを導入したのが2018年10月からなので、ブログ設立当初からの正確な数ではないのであしからず……。

第3位


2019年4月13日


うちのABが完全回避100を達成したときの記事でした。
完全回避ABは人気なので、見ていただいた人も多かったかなーと思います。


第2位


2018年10月24日


1位だと思っていたレインボウ記事が2位に!?
レインボウセットがあればすぐに三次職になれちゃうよ☆というのを段階別に書いた記事です。
これは指南記事?として頑張って書いた記事なので、これだけ閲覧していただけたのは嬉しいですね。


第1位


2019年7月22日


まさかの欠陥記事が堂々の1位。
「mdefカット乗りません!」って書いたら秒でコメントでご指摘をいただいた残念記事です。
なんかこんなに見ていただいてたなんて恥ずかしい……。
でも間違っていることは間違っていると言ってほしいので、指摘してくださった方には感謝ですね。
グランドクロスに関してはいろいろな方にご協力いただきながら検証中ですので、固まったら改めて記事にあげますね。
すいません。ほんとすいません。


蛇足になりますが、ブログにお越しくださる大半の方はRO丼アンテナブログやRO丼などSNSやアンテナサイトから来てくださる方々です。
ただ中には検索サイトから検索して来てくださった方もいるみたいで、
一部ですがGoogleアナリティクスの方でどんな検索ワードかをうかがい知ることができます。

当ブログだと「RG 育成」「Ro 徒歩RG」「レインボウ ノビ ステ」などがありました。

グランドクロスの記事もそうなのですが、きちんと正確に書こうというのも思いました。
ブログは自分の備忘録的に書いている気持ちもあるのですが、他の方の参考になればいいなと思う気持ちもないわけではないのです。

私自身が先人の方の知恵を頼ってここまできているというのもあるので、私もある程度は責任をもって書かなければいけないなと改めて感じました。間違ったことは書いちゃいかんよね……。


そんなブログ1周年。
未だに楽しくROができています。
拙い文章ですが、そんな楽しさが伝わるブログがこれからも書けていけたらと思いますので、どうぞよろしくおねがいします。



./


posted by 和泉 at 21:55| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク